勉強・仕事について いい仕事、いい人生 2025年4月8日 一三男 みなおは 皆さん、おはようございます。 しごと:「私事」「仕事」「志事」 ロシアの作家、マクシム・ゴーリキーは、 「仕事が楽しみなら、人生は極楽だ! 仕事が義務な …
人生観 道徳教育…「規範意識」を高める指導を! 2025年4月2日 一三男 みなおは 「ルール」と「マナー」と「モラル」 皆さん、おはようございます。 学校には「きまり」があります。「きまり」について、「ルール」「マナー」「モラル」という似た言葉があり …
人生観 子育て大作戦 ~我が家の子育ては「成功」!?~ 2025年3月31日 一三男 みなおは 成功する子育てとは・・・ 皆さん、おはようございます。 アメリカのスティーブン・R/コヴィー博士が書いた「7つの習慣」は、36 …
生活の知恵 じゃんけんで勝つ! 2025年3月29日 一三男 みなおは 皆さん、おはようございます。 毎年、World Rock Paper Scissors Championshipsというじゃんけんの世界選手権が、カナダのトロントで開催され …
教養を高める 「育児トンネル」を抜けると…親の役目とは? 2025年3月13日 一三男 みなおは 「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」 皆さん、おはようございます。 川端康成の小説「雪国」の冒頭にでてくる「長いトンネル」とは、JR上越線清水トンネ …
人生観 「サボテンが花をつけている」~卒業生に贈る言葉は?~ 2025年3月10日 一三男 みなおは 卒業生を前にして 皆さん、おはようございます。 弥生(3月)、小学校・中学校では、卒業式が近づいてきました。特に小学校6年生や …
人間関係について モンスター教師対応・・・モンスターは親だけじゃない! 2025年2月27日 一三男 みなおは モンスター社員 皆さん、おはようございます。 「モンスターペアレント」という言葉を聞いたことがあるでしょう。 2007年 …
人生観 「ああ無常」~人生山あり、谷あり~ 2025年2月21日 一三男 みなおは 雨の日は雨を愛そう。 愛知県豊川市に豊川稲荷があります。京都市の伏見稲荷大社、茨城県笠間市の笠間稲荷神社とともに、日本三大稲荷にあげられているところです。しかし、豊 …
生活の知恵 禁句3D「でも」「だって」「どうせ」 2025年2月21日 一三男 みなおは 石鎚神社 皆さん、おはようございます。 愛媛県にある西日本最高峰の石鎚山は、日本七霊山にもあげられています。石鎚山の麓から山頂までに、「口之宮 本社」「中宮 成就社」 …
その他 3-3 教頭の役割 2025年2月21日 一三男 みなおは 【秘】教頭マニュアル 「キーワード」を浸透させよ。 1.教頭は職員室の担任である。 (1)教頭は職員室の担任 ・職員室のムードメーカーとして、人間関係の …