G-26E361VSD1
人生観 PR

めげない〝やつ〟になる!-負けないで、くじけないで、へこたれないで-

タイトル めげない
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

負けないで

ZARDの6作目のシングルで、1993年にリリースされ、ミリオンヒットを記録したシングルに「負けないで」という有名な歌があります。

フジテレビ系ドラマ「ボクたちのドラマシリーズ 白鳥麗子でございます!」の主題歌にもなりました。今でも多くの人に愛されている名曲で、24時間テレビ「愛は地球を救う」のチャリティーマラソンでは、出場者がゴール直前になった時、全員で合唱することが定番となっています。

この「負けないで」というのは、他人ではなく自分自身に負けないということでしょう。この歌を歌いながら、難局を乗り越えた人も多くいると思います。

2007年、ボーカル坂井 泉水さんが、闘病中に不慮の事故で40歳で死亡されたのが残念でした。

くじけないで

90歳を過ぎてから詩作を始め、98歳で『くじけないで』というタイトルの本を出された柴田 トヨさんの本は、160万部を超えるベストセラーとなりました。さらに、100歳を超えて、第2詩集『百歳』を刊行されています。

いつ読んでも、元気がもらえる詩だと思います。この詩のお陰で、命を大切にしてきた人も多くいると思います。

その柴田 トヨさんが亡くなる半年前、101歳になった頃に書かれたものも胸をうつものがあります。

へこたれないで

諏訪中央病院院長だった鎌田 実氏が、『がんばらない』という本を出し、ベストセラーになりました。その中に、「へこたれない」という言葉があります。

と述べています。

めげない

めげる」という方言の意味をご存じでしょうか?

これは岡山県の方言です。

なんとなく、「気分が落ち込む」とか「しょんぼりする」という意味のように感じますが、実はそうではないのです。

「めげる」とは、「壊れる」ことです。

「めげない」は、四字熟語でいうと、「不撓不屈」でしょうか。

経営コンサルタントで、中村天風の哲学を実践・指導している池田 光氏は、『中村天風 めげない ひるまない 立ちどまらない:どんな状況でも人生を溌剌と楽しむ35の教え』という本の中で、「人間は本来、強いものである」と断定し、次の三つの姿勢で胸を張ることが重要だと述べています。

こうすると、宇宙生命の建設的なエネルギーと同調して、身の内に活力(気)が注ぎ込まれるのだそうです。これが命の力であり、活力が満ち溢れ、安心立命(心を安らかにし、身を天に任せて動じないこと)の人生を送れるようになると言っています。

中村天風 めげない ひるまない 立ちどまらない: どんな状況でも人生を溌剌と楽しむ35の教え (単行本) 池田 光【中古】

価格:1125円
(2024/8/31 08:36時点)
感想(0件)

池田氏の手記を紹介しましょう。

人生の中で失敗することや落ち込むことは多々あるしょう。

タイトル 一番大事
一番大事なこと「あなたにとって、大事なことは?」と聞かれたら、何と答えますか? 「お金」「時間」「家族・恋人」「自分」「愛犬」「車」・・・プライベートでも、仕事でも、大事なことはたくさんあるでしょう。 1991年、大事MANブラザーズバンドの立川俊之さんの大ヒット曲「それが大事」は歌詞が衝撃的でした。時が経て、2015年、立川さんは「『それが大事』という曲を24年間歌ってきました。そうしましたら、何が大事かわからなくなってしまった。」と話されています。 そして、「本当に一番大事なこと」は、「自分にとって何が一番大事なのかを考える」ことではないかと述べています。そして、2016年、アンサーソング「神様は手を抜かない」を発表しました。 乱れた服装をしていると、心も乱れてきます。「かたち」が大事です。 江戸時代の儒学者、佐藤 一斎は「言志四録」で「学は一生の大事」と述べています。 日本マンパワーの小野憲さんは「兵は国の大事」、二宮 尊徳は、「大事は小事の積み重ね」、そして、 武者小路実篤は、いつも「今が一番大事な時だ、もう一歩。」と自他を励ましたと言われています。 最後に、相田みつを氏の詩「こんな顔で(山田寺の仏頭によせて)」を紹介します。 ...
タイトル 朝の来ない夜はない。
朝の来ない夜はない。人生は奇跡の連続です。 さだまさしの「奇跡~大きな愛のように~」を口ずさみながら、長崎市にある世界文化遺産の「大浦天主堂」を訪れました。もう、ジャネーの法則(ジャネの法則)を身に感じるような年齢になっていました。 しかし、吉川英治は「朝の来ない夜はない」と言ったのです。 人生1/3説によると、15歳は午前5時、30歳で午前10時、45歳で午後3時、還暦で定年になる60歳では午後8時、これからがゴールデンタイムです。 大浦天主堂を出た時、思わず、サイモン&ガーファンクルSimon & Garfunkelが1970年に発表した「明日に架ける橋」like a bridge over troubled waterを口ずさんでいました。...
タイトル ヘレン・ケラー
一寸先は光 -ヘレン・ケラーに学ぶ「楽天主義」-ヘレン・ケラーは、「明日は今日より美しい。明後日は明日よりさらに美しい」と言い、「幸せかどうかは自分の心の持ち方次第で、楽天主義(OPTIMISM)こそいっさいを成功に導く信念である」と述べています。 教育学者の森 信三氏は、『修身教授録』という著書で、「最善観」という考え方を述べています。天命を楽しむという点で、ヘレン・ケラーが説いた「楽天観」「楽天主義」と同じ境涯です。オプティミストは成功するのです。 ところで、『トム・ソーヤーの冒険』の著者、マーク・トウェインは、「自分にやる気を出させる最前の道は、だれか他の人にやる気を付けてやることだ」と言っていますが、その点、「教師」はいい仕事ですね。自分自身が「やる気」になっていない時でも、子どもたちに「やる気」になれという話をすることで、自分自身も再び「やる気」になれるのですから・・・。 ...

「皆さん、おはようございます」授業では教えない“生き方”教育 スライドで語る全校朝礼のお話 [ 長井 功 ]

価格:1280円
(2024/8/31 09:35時点)
感想(1件)

「皆さん、おはようございます」授業では教えない“生き方”教育 スライドで語る全校朝礼のお話【電子書籍】[ 長井功 ]

価格:1000円
(2024/8/31 09:33時点)
感想(0件)